
―復活したレトロな銭湯
100年の時を経て復活した
愛媛の大正湯と言う銭湯が
話題になっています。
たかが銭湯が…?
と思うかもしれませんが、
外観が非常に渋く、
観光地にもなり得るレベルです。
もしかしたら、
愛媛の新名所になるかも?
ということで、
大正湯について
調べてみました!
こんな方にオススメ!
大正湯が気になる方
広告
大正湯とは?
大正湯は、100年以上の歴史がある銭湯です。
その歴史もさることながら、
大正モダンな外観も
注目のポイント。
開業は1915年、
つまり大正4年で、
和洋折衷の建築が
その当時の時代を偲ばせます。
外観はこんな感じです。
良い雰囲気ですよね~
本当に映画みたいです。
しかし、
風呂釜の異常から、
昨年9月で営業を止め、
ずっと休業中でした。
修理のためには莫大な費用が
かかるとのことでしたが、
経営者の方と愛媛県八幡浜市の
協力で復活に漕ぎ着けたそうです。
官民一体で歴史ある銭湯は
守られたのです。
今は絶賛準備中とのことですね。
広告
愛媛と言えば、
「坊つちゃん」や
「千と千尋の神隠し」で知られる
道後温泉が有名ですよね。
それに肩を並べるには
後2900年程かかりますが、
人の一生に比べれば
大正湯もすごい歴史ですよね。
建築が見どころのなのも
似てますね 笑
温泉の名所愛媛に、
銭湯の名所も追加されそうですね!
さて、
この話を聞くと、
愛媛へ名湯めぐりの旅を
したいな~と
思うのではないでしょうか?
そこで、
今回話題にあげた大正湯の
アクセスや営業時間についても
調べました!
大正湯のアクセス等
最寄駅はJR八幡浜駅。
そこから地図で示した
徒歩10分の距離にあります。
位置的には、
空路や海路で松山経由で来ると
意外と苦労する距離かもしれませんね。
(九州方面からの方は八幡浜港が便利)
四国は電車移動だと
結構辛いイメージです。
なので四国での移動は
レンタカーがお勧めですが、
大正湯は駐車場なしなので
ご注意ください。
営業時間は15時~20時位まで。
定休日は日曜だそうです。
因みに愛媛の銭湯入浴料金は
大人:400円
中人:150円
小人:60円
となっているそうです。
参考までにどうぞ。
(平成26年9月1日施行)
現在は準備中とのことですが、
2016年5月中旬ごろ再開予定
とのことなので、
是非行ってみてください!
※こんな名所も大正生まれ…
…ここがゴールに!
広告