
―まさかのゲスト…パート10
なんだか
随分と寄り道した
気がしますが…
なんやかんやで
物語も終わりに
近いですね~
そんな10話では
まさかまさかの
小堺一機さんが登場…
久々にお顔を見ましたね 笑
こんな方にオススメ!
小堺一機さんが気になる方
勇者ヨシヒコと導かれし7人の10話が気になる方
勇者ヨシヒコと導かれし7人の10話が気になる方
広告
小堺一機さんが勇者ヨシヒコにプサール役で登場!
2016年の春の番組改編で…
小堺一機さんの冠番組
「ごきげんよう」が
幕を閉じましたよね…
ごきげんよう最終回はゲストなし!小堺一機のその後は?
放送回数が6000回を
越えるというのですから
驚きですよね!
このニュースは
本当に衝撃でしたね…
その後、
あまり小堺一機さんを
見ることはなくなりました。
そのため、
今回のヨシヒコの出演は
本当に驚きでしたね 笑
久々に見たと思ったら
ヨシヒコに出てるなんて…
これは視聴者に
衝撃が走りますよ 笑
プサールが繰り出すものまね・番組ネタ!
毎度、ヨシヒコを出迎えていた方は
変化の杖を使ったヒサ
でしたが…
第一から第三の間の
プサールは本物のようです。
どちらも、
小堺一機さんが
やりたい放題やってる
感じでしたね 笑
その物語部分の詳細は
コチラのリンクで扱ってます。
勇者ヨシヒコと導かれし7人:10話ー天空城ネタや感想&内容
さてさて、
この元ネタなのですが…
第一の間では
皆さんご存知
ごきげんよう!
隅にちょこんと
佇んでいた虎が
気になりましたが…
ライオンちゃん的
ポジですねおそらく。
色んな意味で
首が飛ばないように
気を付けてください
それ以外は
ほぼごきげんよう 笑
そして第二の間では、
チューボーですよ!
でしたね。
小堺一機さんの
レパートリーの一つ
堺正章さんのものまね 笑
十八番ですね!
しかし、
やってることは
やってTRYでしたね。
魚選ぶところが
何とも本家っぽくて
笑いました 笑
そして、
第三の間は…
北の国からの
黒板五郎を演じる
田中邦衛さんですね。
これも、
かなり似てますよね~
「まだ、
子供が食べてる
でしょーが!(怒)」
これは
ザラキだそうですよ 笑
広告
まとめ
予告で出ていたので気付いていた方も
いたかもですが
見た時は…
「出るのか!」
と思いましたね 笑
ですが放送では…
なんだか、
小堺一機さんのものまねを
見守る一時間でしたね 笑
久々にみましたが、
生き生きしてましたね~
…更に深く知りたい方へ
ヨシヒコ続編の特集へ
Click! オススメ関連記事
空へ飛んで行ったあの天空城のロケ地は…?
広告