―悩んでいる人必見!
テレビを買おうか…
PCモニターを買おうか…
悩んでいるあなた!
今回はそんな
悩ましい問題を…
実際にPCモニターを
テレビ代わりに買った
実話を混ぜつつ…
メリット&デメリットの視点から
整理してみたいと思います!
テレビの代わりを探している方
続きを読む
―悩んでいる人必見!
テレビを買おうか…
PCモニターを買おうか…
悩んでいるあなた!
今回はそんな
悩ましい問題を…
実際にPCモニターを
テレビ代わりに買った
実話を混ぜつつ…
メリット&デメリットの視点から
整理してみたいと思います!
―1秒増やしておいたのさ!
あなたは時々、
こんなニュースや言葉を
見かけませんか?
「うるう秒(閏秒)が
挿入されます」
「…何のこと?」
って感じですが、
実は私たちの生活にとって
大切なことをしているのです!
そこで今回は、
あまり聞きなれない
うるう秒について
出来るだけわかりやすく
解説します!
―さらば紙類の束…!
前回、
紙類をごっそり
捨て去った私ですが…
やはりそれでも
紙類は残るものですね。
明細や契約書、
PWが書かれた紙…
ハガキや説明書…
etc…
そのどれもが
重要だったり
良く取り出したりと
使用頻度が異なり…
その上
紙の規格がまちまち。
結構困りますよね 汗
そこで、
今回は紙類の
収納・整理の方法を
オススメアイデアを交え
ご紹介していきたいと思います!
―もういやぁぁあ!
メモ、チラシ、付箋…
DM、封筒、ハガキ、書類…
ノート、プリント、領収書…
紙類は
溜まりやすい…!
片付けの際、
一番めんどいのは
紙類な気がします。
かさばるし
保管しにくいし
内容確認するの面倒だし…
兎に角厄介な
紙類の処分…。
今回はそんな
紙類の処分の方法を
ご紹介していきたいと
思います…!
―実は間違ってるかも…?
年始の初詣なんかで
おみくじを引く事が
あるかと思いますが…
そのおみくじに
書かれている内容…
書かれている意味…
意外と
ピンと来ないのでは
ないでしょうか?
そこで今回は
おみくじによく書かれている
内容や意味について…
読み方や見方を
調べてまとめてみました!
―割と難しい…笑
年始のおみくじ…
そのおみくじを
結んで帰るとき…
結び方があるって
ご存知でしたか…?
しかも、
その結び方が
意外と難しいのです…
今回はそんな
結び方を画像付きで
解説します!
―地味に気になる…
徐々に冷え込み、
年末年始が近づき始め
ましたね~。
そこで今回は、
年始にやるおみくじの
気になる事を調べてみました…
新年の運試し後の
「どうする?」や
「気になる」に
お応えしたいと思います!
―イカもローンチなのか?
一世を風靡したあのイカゲー。
スプラトゥーン…
ニンテンドースイッチの
発表に伴って2やら続編やらが
ローンチとして出るとの噂も…
ちょっと早い気も
するのですが…
果たしてどうなのか…?
―期待?それとも不安?
10月20日23時…
ニンテンドースイッチが
発表されました。
所謂任天堂NXの発表。
巷では期待や不安が
渦巻いていますが…
―中国の野望
神舟の打ち上げ成功に
あまりよろしくない
雰囲気を感じています…
これ以上
野放しにしていると
大変なことになりそうですね…
今回の話題は
そんな中国の野望の
一部のお話です…
タイトルにある
「ヘリウム3」という
聞きなれない物質が
鍵になりそうです。